-
どのエリアでも対応してもらえるのか
分からない。 -
実際に発生している不具合が
正確に解析できるか不安。 -
今の業者の対応品質に不満。実績と
信頼性のある業者にお願いしたい。 -
外壁調査にかかるコストや工数が膨大。
調査費用が適正なのか疑問。 -
大規模修繕の予算組みの為に第三者視点で
事前に外壁調査を行い、状況を調べたい。 - 他社での定期報告レポートで「外壁全面打診」の必要性を指摘され改善方法に悩んでいる。
定期報告12条点検で
約30年の経験と1,200件以上の実績
建物外壁の専門家が実施
赤外線カメラ
ドローンによる
外壁調査
建物外壁の専門家が実施
赤外線カメラ
ドローンによる
外壁調査
- 外壁調査・定期報告12条点検 日本全国どこでも対応!
解決するお悩み
導入するメリット
建築物検査の
関連資格保有者が
在籍
外壁診断・
赤外線調査料金
事例1
用途:事務所ビル
調査手法:赤外線調査、直接打診検査、目視調査の組み合わせ
対象面積:約1,300㎡
金額:35万円
調査手法:赤外線調査、直接打診検査、目視調査の組み合わせ
対象面積:約1,300㎡
金額:35万円
事例2
用途:共同住宅
調査手法:ロープアクセス工法による直接打診
対象面積:約2,300㎡
金額:100万円
調査手法:ロープアクセス工法による直接打診
対象面積:約2,300㎡
金額:100万円
事例3
用途:老人ホーム
調査手法:赤外線調査、直接打診検査、目視調査の組み合わせ
対象面積:約295㎡
金額:25万円
調査手法:赤外線調査、直接打診検査、目視調査の組み合わせ
対象面積:約295㎡
金額:25万円
- 外壁調査・定期報告12条点検 日本全国どこでも対応!
外壁調査とは?
外壁調査比較表
-
地上型高精度
赤外線カメラ -
ドローン搭載
赤外線カメラ -
仮設足場
打診調査
コスト
足場やゴンドラなどが必要
作業日数
空中から広範囲の
撮影が
可能なため
点検時間を短縮できる
足場を組んで、
広範囲を打診する
時間が必要
安全性
高所での作業は
危険を伴う
立地
高所は
届かない場合がある
立地によって
飛行ができない
騒音の問題
足場を組めない
場所がある
天候
気温・湿度・風速の
影響を受ける
雨天・強風時は不可
精度
建築への理解度や
撮影技術に
左右される
地上型赤外線カメラに比べて
精度が劣る部分がある
細部も調査ができる
使用機材の紹介
- 外壁調査・定期報告12条点検 日本全国どこでも対応!
地上型高性能
赤外線カメラによる
外壁調査
地上型高性能赤外線カメラによる外壁調査の方法
-
カメラの設置と準備
-
高精度の赤外線カメラを使用します。カメラは三脚またはカメラスタビライザーなどの安定したプラットフォームに取り付けます。
カメラの設定を適切に調整し、熱画像の解像度・色温度・露光時間などを調整します。
-
外壁の調査地点の選定
-
外壁の調査を行う位置を慎重に選びます。建物のすべての面をカバーする必要がある場合、複数のポイントを選定します。
調査地点は建物の異なる部分や材料に焦点を当てるために選ばれます。
-
温度差の最適化
- 外壁の調査を行う際、外部の気温と建物の内部の温度差が最適な条件であることを確保します。太陽光が直接当たっている場所や夜間など、適切な温度差が得られる時刻を選択します。
-
熱画像の撮影
-
カメラを設置した位置から、外壁を撮影します。カメラは建物の外壁に向けられ、熱画像がキャプチャされます。
カメラは熱放射を測定し、建物内部の異常な温度分布や断熱効果の問題を検出します。
-
データの解析
-
撮影された熱画像をコンピュータで解析します。特定のソフトウェアを使用して、熱画像からデータを抽出し、異常を識別します。
異常とされる部分は、建物の外壁における損傷、劣化、絶縁の問題を示す可能性があります。
-
レポート作成
- データ解析の結果に基づいて、外壁の調査レポートを作成します。レポートには検出された問題の位置、重要性、修理の必要性などが含まれます。
地上型赤外線カメラによる外壁調査のメリット
- 高精度なデータ収集
- 地上型カメラは最新で高性能のものを用い、建物に近い距離から撮影するため、高解像度の熱画像を生成し、物理的な損傷や劣化を非常に詳細に検出できます。
- 安定性と制御
- カメラは地上に設置され、安定したプラットフォーム上に取り付けられるため、風など影響を受けにくく、精密なコントロールが可能です。
- 調査による外壁への影響
- 地上からの調査は建物に傷などの影響を与えず、外壁の評価ができます。建物の外観を損なうことなくデータを収集できます。
- 安全性
- 調査は地上から行われるため、高所や難アクセスの場所に人員を派遣する必要がありません。これにより、安全性が向上します。
ドローン搭載型
赤外線カメラによる
外壁調査
ドローン搭載型赤外線カメラによる
外壁調査の方法
-
ドローンの用意
- ドローン搭載型赤外線カメラを用意します。
-
飛行計画の策定
- 調査を行う建物の外壁にアクセスしやすいフライトパスを計画します。特定の調査地点をカバーし、適切な高度と飛行経路を設定します。
-
ドローンの離陸と飛行
- ドローンを適切な場所から離陸させ、設定した飛行経路に従って外壁を巡回します。赤外線カメラは建物の外壁から熱画像を収集します。
-
熱画像の撮影
- ドローン搭載の赤外線カメラは、建物の外壁から熱画像をリアルタイムで生成します。これにより、建物内部の断熱効果や熱の異常を可視化できます。
-
データの解析
- 赤外線カメラが生成した熱画像データは、コンピュータで解析されます。そのデータから異常や問題箇所を専門家が読み取ります。
-
レポート作成
- 解析結果に基づいて、詳細な調査レポートが作成されます。レポートには問題の位置、重要性、修復の推奨事項が含まれ、建物所有者や管理者に提供されます。
ドローン搭載型赤外線カメラによる
外壁調査のメリット
- 広範囲の視覚カバレッジ
- ドローンは建物全体を効率的にカバーでき、高所や難アクセスの箇所にもアクセスできます。これにより、外壁全体の評価が可能です。
- 迅速なデータ収集
- ドローンは迅速に建物を巡回し、リアルタイムでデータを収集します。通常の歩行調査に比べて効率的で時間を節約できます。
- 安全な調査
- ドローンを使用するため、高所や危険な場所に人員を派遣する必要がありません。これにより、安全性が向上します。
- 環境への配慮
- ドローン搭載型赤外線カメラによる外壁調査は環境に配慮し、建物への影響を最小限に抑えます。
- 外壁調査・定期報告12条点検 日本全国どこでも対応!
お客様のお声
定期報告12条点検の
施工実績
官公庁をはじめ、小規模建物から大規模建築物まで
豊富な実績があります。
建物用途も偏ること無く、
店舗・共同住宅・商業施設・老人福祉施設・病院まで
ありとあらゆる建物の施工実績があります。
豊富な実績があります。
建物用途も偏ること無く、
店舗・共同住宅・商業施設・老人福祉施設・病院まで
ありとあらゆる建物の施工実績があります。
サービスの流れ
01
お電話またはWEBより
お問い合わせ
お問い合わせ
02
図面関連資料の確認と
必要に応じて直接の
現場確認
必要に応じて直接の
現場確認
03
お見積もりの送付
04
ご検討
・ご発注
・ご発注
05
作業日の
お打ち合わせ
お打ち合わせ
06
報告書の作成
外壁調査に関する
よくあるご質問
-
依頼から施工まで
どれくらいの期間がかかりますか? -
ご発注いただいてから概ね1~2ヶ月後の施工となります。但し、繁忙期は更にお時間をいただくこともございますので予めご了承ください。お急ぎの場合は別途ご相談ください。
-
ドローンによる赤外線調査は
どこに頼んでも同じではないのですか? -
浮きの診断は赤外線カメラで撮影して「温度が高いところ」だけピックアップするだけ、と思われている方もいらっしゃいますが誤りです。赤外線調査の一番大事なポイントは「画像分析」です。周囲の環境は反射といったノイズを考慮して、正確な分析と診断技術が必要です。
-
外壁赤外線調査の会社を選ぶ
ポイントはどこですか? -
外壁診断の目的は「異常箇所を正確に発見すること」です。使用機材の選定も大切ですが、「ドローンの飛行実績」や「ドローンの操作技術」を過度にうたっている会社さんは注意した方が賢明です。ドローンの資格だけではなく、「建物に関する専門知識」と「診断実績」を持ち合わせている会社を選ぶことが大切です。
-
雨天の場合でも実施は可能ですか?
-
赤外線の大きな弱点として、気温が低い時期や天候条件によっては精度が大きく下がるということがあります。目的は「不良箇所の特定」ですので、基本的には雨天時は順延し、晴天の日にあわせて実施することをお薦めしています。
-
見積を依頼したいのですが、どんな
資料を揃えておく必要がありますか? -
竣工図書一式があれば理想ですが、基本的には立面図はご用意いただくようにお願いしております。
会社概要
会社名 | 株式会社テックビルケア |
---|---|
所在地 |
【大阪本社】 大阪府摂津市鶴野4丁目 10番22号 【東京支社】 東京都品川区南大井3-16-3 オフィスベルメイト8階 |
TEL |
【大阪本社】 072-635-3035(代表) 【東京支社】 03-6404-9459 |
FAX |
【大阪本社】072-632-5654 【東京支社】03-6734-1959 |
創業 | 昭和54年5月 |
会社設立 | 昭和58年4月 |
代表者 | 代表取締役社長 茶橋 昭夫 |
資本金 | 1,000 万円 |
顧問 弁護士 | 片山 琢也 (咲くやこの花法律事務所) |
事業再構築補助金により作成